日付走行km内容
2005/04/30172,000位パワーアンプ&スピーカーpartU
こんなスピーカーを買っちゃったのは、以前に報告していました。
そんでもって、オークションで500円のアンプで駆動してたんです。
いつだったか、今年に入ってからですが、そのガラス・スピーカーから、シャレにならないノイズが発生してきて、、
とりあえず、ヒューズ抜いて放置していました。
それと、今年に7月に車検なんですけど、ガラスになにかを貼ってるってのは、絶対に検査は通らないので・・・
スピーカーの位置変更と、アンプの交換をいたしました。
古いアンプを取り外し
新しいアンプを同じ場所に設置。配線もそのまま、流用です。以前のは、25W×4chでした。今回のは、100W×2chです。そのアンプの1CHで、アクチュエーターを二個並列に駆動します。
スピーカーの位置は、ダッシュボードの左右の端に1個ずつ。
純正スピーカーの位置ってのは、下向きでイマイチなんですよね。
Aピラーに設置したかったんですけど、Aピラーの幅はスピーカーより狭いので、ムリポ・・というわけで、耳元に近いBピラーです。
上の画像の反対側です。これで、音場は上のほうに移動しました。左右のバランスは、、、良い訳ありません(汗)