フリーホイールハブ仕様車
リモートフリーホイール仕様車
四輪駆動車に初めてお乗りの方へ
上の画像のようなものが運転席のドアに貼ってあると思います。プロシード・キャブプラス&マービーは四輪駆動車ですが
21世紀では当たり前となった、フルタイム4WDではありません。未舗装路、積雪路など、路面の状況が良くないとき、
急な坂道(人間が這って上るような坂道)の昇り降り、等を走行する際に4WDにシフトしてもよい
といういわゆるパートタイム4WD車です。くれぐれも、アスファルト路面などでは、4WDにしないようにしてください。
アスファルト路面で4WDにし、急旋回を行うと内輪差による前後タイヤの回転数の差を吸収することができません(吸収
する機構を有しておりませんので、駆動系に多大な負担が掛かり、故障に至る場合があります。
マツダ・プロシード・オーナーズクラブ
”long”−tailed albatross
会員数445名(2004/12/31)
2004/06/10、長らく停止しておりました、
オーナーズクラブ新規入会申し込み、受付再開いたしました。
このサイトは、マツダ・プロシード・キャブプラス&マービーに、とことんこだわっています。
でも、開設者がマービーに乗っているんで、マービー寄りです。
なんだ!、マービーのサイトか!キャブプラス、と違うんだ!なんて思っちゃいけません!
キャビンが有るか無いか、3ナンバーか1ナンバーか、法規上は別のカテゴリーに成ってしまうのですが、
オーナーは、肌に感じてると思います。すれ違う、プロシードの少なさに・・・
何処が違うの?
![]() | オーナーズクラブ会員、 谷地坊主さんの距離メーター ALL"2"です。 |
![]() |
オーナーズクラブ会員、さぼいあさんの距離メーターALL"1"です。 注目してほしいのは、時計まで、11:11なんですよ! |
![]() ![]() |
![]() |
あなたは、、 プロシードマニアです。 (本日は また昨日は DIFFICULT TO CURE_マツダ・プロシード [治療不可] 友人知人には「付ける薬がない。」と言われる。 takeのHPへようこそ。 愛車マツダプロシードマービーにすべてをささげ(嘘)、 たまの休みには、ガレージで、一日を過ごす。 整備は大好き、(本当は作業工賃を払えない) 子供には、「お父さんの部屋はガレージだね!」 といわれる始末。3メートルという、 国産4WDの中でも最長級のホイールベースを持つこの車で、 不整地に乗り込むことも有ります。 三十過ぎても、妻子がいても、阿呆は直らない。 だれか、この病気、直してえー!!! 「うつぼかずら系サイト」、常連のかたは、 このサイトをこのように呼びます!、 一度入ったら、出ることは不可能、 身も心もとろけるような、ディープな世界! このサイトは、もちろんマツダ ただ、マツダ主催のサイトから、リンクしてもらっただけですけど・・(笑い) また管理者は、クルマ関係の仕事には就いておりません! ついでにHTMLの書き方もいいかげんです。 |
2001/05/03〜05
”long”−tailed albatross オフラインミーティング富士大会
&
2002/05/03〜05
”long”−tailed albatross オフラインミーティング富士大会