日付走行km内容
2009/08/10202,500位オーディオ交換
2年位前から、CDチェンジャーが死亡で使えず。とりあえず、MD聴けるから、良いやって、放置でした。 でも、、前日までの四日で2400キロを走行する(20万キロのクルマで)という暴挙にでて、 MDを取り替えるのも、とっても面倒なので・・(先に交換してたら楽だったのにね)近所の中古パーツ屋へ、
買ってきたのが、KENWOODのDPX-930とかいう、MP3が聴けるやつ(これなら、CD10枚分くらいを一枚のCD−Rに焼いとけば、 チェンジャー要らないって、進歩ってのは、スゲエやねえ、よい!
コレを15000円(中古)で購入して、サクっと台風の影響での豪雨の中、2時間くらいで交換
で、なぜか、メーターパネルの照明が死亡。あれこれ、調べて、結局ナビのイルミネーションも死んでるってことから、シートを外す破目に(w まあ、結局、単純なチョンボで簡単に治りましたけど・・久しぶりの真夏の作業は暑かった!