日付 | 走行km | 内容 |
2005/04/03〜2005/06/12 | 忘れていた(汗)フォグランプ |
カツさん、ありがとー! | |
![]() | 灯火類、総クリアー化をしていたわけですが、実はフォグランプが黄色のまま。 |
![]() | ですから、クリアレンズのゴールドバルブ入りフォグに換装です。カツさん、ありがとー!(再び) |
![]() | ゴールドバルブですから、点灯すれば、イエローになるとデス! |
![]() | しかし、フォグの位置がグリルのまん前で、折角のメッキグリルが良く見えないってわけで、フォグの位置を下に移動しました。 |
![]() | 移動させる前から、予感はしていたのですが、やっぱりバンパーとの隙間が無い、ですから、光軸は、下に目一杯向いています(笑い) |
![]() | バンパーとグリルガードの位置関係は、こんな感じデス。ランプのボディの後部がバンパーに当たって、上を向くことが出来ない。( 赤ボディ&紫ステー)、それならと、(水色ボディ&紺ステー)みたいになるよう、上げ底すれば良いんじゃないかと・・・上げ底して、バンパーから離す、離れた分グリルガードのパイプを上に向けることが可能になるんじゃ?? |
![]() | ホームセンターでステンレス穴付き四角板を買って来ました。(一枚100円×4枚) |
![]() | どうです?、上向いたでしょ???え!。判らない!!実は私も判りません(笑い) |