日付 | 走行km | 内容 |
2002/06/10 | 132824 | オルタネータ交換 |
![]() | ここ数日、エンジン停止時にへんな音が・・・・・”キューン”って感じの音です。
どんどんひどくなり、アイドリング中は、ずっと出てました、まあ、歩行者は振り返るし・・恥ずかしい限りでして・・
こりゃ、どっか駄目になったなあって・・(泣き) 写真は、音がでて入るときのです。なんで、こんなとこで写真を撮っているんだって?? だって、いい景色だったから・・・(笑い) |
でもって、音の出所を探しました。 とりあえず場所的には、ボンネットの中 ベルト(オルタ、エアコン、パワステ)3本のどれかです。 一本ずつ外して見ました。 1、パワステ・・・音消えず 2、エアコン・・・音消えず 3、オルタ・・・・音消えました。 ということで・・・オルタとウォーターポンプのどっちかです。 オルタのベアリングでちょいと引っかかり感が・・・ ブラシ交換の時に、ベアリング換えてないし・・ここかな??って オルタは、予備品を持っているし・・オルタを交換してみました。 でも、音は消えませんでした。(泣き) というわけで、オルタの交換は・・徒労に終わりました。(爆) あ、そうそう、オルタの交換方法は、 バッテリーのマイナスを外して、 オルタのベルトを緩めて オルタの止めボルト(2本)を外しましょう 下のボルトは、貫通ボルトですから、裏側のナットを メガネレンチ等で、固定しないと外れません。 なんも難しくありません。 |