日付 | 走行km | 内容 | コメント |
1997/04/06 | 53,647 | フォグランプ交換 |
純正で付いていたCIBIEのフォグランプが余りにも暗いので、 ジムニー用のフォグランプ(友人から貰ったもの)と交換しました。 純正のフォグランプの取り付け位置は、バンパー上にあり、 交換は、バンパーを外す必要が有ります。 バンパーを外すのは、エンジンルーム内の2個所を緩め(緩めるだけ) 場所的には、バッテリーとラジエターの間辺り、とその反対側 バッテリーは外したほうが作業し易いです。 そちらを緩めて、その同じステー、の止めボルト(前のリップスポイラ ーの吸気口のすみから見えるボルト)、左右二個所をはずし、 前に引っ張り出します。おっと、その前に、グリルガードを 外しておきましょう。グリルガードは、下を覗けば、外し方が判るでしょう。 見ても判らないという人は、そういった作業に向いていないと 諦めてください。バンパーは、かなり重いです、一人助手を 見つけたほうが作業しやすいですね 工具としては、エキステンション400mmぐらいのやつが有れば、 バッテリーは外さなくても可能ですが、短絡事故を未然に防ぐ 意味も有りますので、ステレオのメモリーを失うことを覚悟の 上バッテリーは外してください。 フォグランプは、バンパーを外さないと、交換できないと 言うことは、光軸調整は、かなり難易度の高い作業となります。 (作業が難しい訳ではなく、バンパーをクルマに付けた後 光軸調整は不可能?) また、奥行きのあるフォグランプの設置は、バンパーの上に載せる ことが可能か、充分、調査、考慮をしましょう。 私は、使い勝手を考え、後に、グリルガードに移動させました。 ![]() ![]() |