動力伝達装置 |
項目1 | 項目2 | 点検整備周期(自家用) | 点検整備周期(事業用) | 判定基準 | 備考 |
クラッチ | ペダルの遊び及び切れた時の床板との隙間 | 6 | 1 | 遊び5〜13mm 切れた時の隙間 90mm以上 | |
作用 | 6 | 1 | |||
液量 | 12 | 3 | 液面レベル MAX〜MIN間にあること | ||
トランスミッション | 油漏れ及び湯量 | 6 | 1 | フィラプラグ穴下面程度まであること | トランスファも同様 |
操作機構のがた | 12 | 12 | トランスファも同様 | ||
プロペラシャフト及び ドライブシャフト | 連結部の緩み | 6 | 3 | ||
自在継ぎ手のダストブーツの亀裂及び損傷 | 6 | 3 | |||
スプライン部のがた | 12 | 12 | |||
自在継ぎ手部のがた | 12 | 12 | |||
プロペラシャフトの振れ | 12 | 0.4mm以下 | |||
センターベアリングのがた | 12 | 12 | |||
アクスルシャフトのねじれ及び亀裂 | 12 | ||||
油漏れ及び油量 | 6 | 1 | フィラプラグ穴下面程度まであること | フロント及びリヤ |