定期点検表
制動装置
項目1項目2点検整備周期(自家用)点検整備周期(事業用)判定基準備考
ブレーキペダル遊び及び踏み込んだときの
床板とのすきま
遊び4〜7mm
踏力60kgで踏み込んだ時の床板
との隙間105mm以上
踏みしろ及び効き具合運行前
ブレーキの効き具合各輪
左右和 軸重の60%以上
左右差軸重の8%以下
総和 軸重の60%以上
駐車ブレーキレバー引きしろ操作力20kgの時
引きしろ7〜12ノッチ
全ストローク30ノッチ
運行前
ブレーキの効き具合制動力 車両重量の20%
操作力 50kg以下
ラチェット部の摩耗及び損傷12
ロッド及びケーブル類緩み、がた及び損傷12
ホース及びパイプ漏れ、損傷及び取り付け状態 初期1ヶ月(1,000km)
リザーバータンク液量 液面レベル
MAX〜MIN間にあること
初期1ヶ月(1,000km)
マスタシリンダ
ホイルシリンダ
及び、ディスクキャリパ
機能、摩耗及び損傷1212
倍力装置エアクリーナーの詰まり1212×
機能12
油密及び気密12
チェックバルブ及びリレーバルブの機能12
ブレーキドラム及びブレーキシュードラムとライニングの隙間自動調整式
シューの摺動部分及びライニングの摩耗12標準厚さ 5.0mm
使用限度1。0mm
ドラムの摩耗及び損傷1212標準径260.0mm
使用限度261.5mm
バックプレート状態12
ブレーキディスク及びパッドディスクとパッドの隙間12
パッドの摩耗12標準厚さ 10.0mm
使用限度3.0mm
ディスクの摩耗及び損傷1212標準厚さ 22.0mm
使用限度20.0mm