整備数値表
ブレーキ
項目1項目2項目3数値
ブレーキペダル型式吊り下げ式
ペダルレバー比3.75
全ストローク(mm)112.5
高さ(ペダル〜フロア間)214〜219
遊び(mm)4.0〜7.0
踏み残り代(踏力60kgフロアより)(mm)105以上
マスタシリンダアンドリザーブタンク型式タンデム(レベルセンサ付き)
シリンダ内径(mm)22.22
リザーブタンク容量(前+後+共有部分)(cc)26+34+105
フロントブレーキ(ディスク)パッドの厚さ(mm)標準値10
限度値3.0
ディスクプレートの厚さ(mm)標準値22
ディスクプレートの厚さ(mm)限度値20
ディスクプレートの振れ限度値(mm)0.15
シリンダ内径(mm)53.98
リヤブレーキ(ドラム)型式デュオサーボ
シュークリアランス調整オートアジャスタ
ライニングの厚さ(mm)標準値5.0
限度値1.0
ドラムの内径(mm)標準値260.0
限度値261.5
ホイールシリンダ内径(mm)17.46
パーキングブレーキ型式機械式後2輪制動
操作法式スティックレバー
ブレーキレバー引きしろ(操作力20kgのとき)7〜12ノッチ
パワーブレーキユニット型式真空倍力式(タンデム)
サイズ(インチ)7+8
倍力チェック(踏力15kg時)(kg/cm2)負圧0(mmHg)20.0
負圧500(mmHg)60.0
後輪油圧制御装置型式プロポーショニングバイパスバルブ
折点液圧(kg/cm2)40(空車状態)
ブレーキフルードタイプ純正ブレーキフルード”S”
締め付けトルク(kgm)ブレーキペダル2.0〜3.5
マスタシリンダ1.0〜1.6
パワーブレーキユニット1.6〜2.3
ホイールシリンダ2.2〜3.1
キャリパー〜マウンティングサポート8.5〜9.5
マウンティングサポート〜ナックル15〜20
バックプレート12〜14
ホイールシリンダ3.7〜5.5
フレアナット1.3〜2.2