プロシード系の掲載されている雑誌コレクション!
プロシード系の雑誌は、現在、22冊ありました。
昔、4×4マガジンで掲載されていた、オーナーズボイス&メーカーズボイス(旧キャブ&マー)も合わせると、+2冊です。
1972−1993MAZDA PICK-UPS
国内で、キャブが売られる前に、海外で売られていた。B2600
後に、B2600iとなり、そのタイプが、国内販売された、キャブプラスです。iは、インジェクション化されたことをあらわしています。このクルマは、三菱製、2.6Lエンジンを搭載しています。
外観は、キャブとほぼ同じです。
1991、2.6Lガソリンエンジンで、ピックアップ激戦区に殴り込み。
1992、アメリカ帰りのじゃじゃ馬!キャブプラス
1990、マービー販売前の、ショーモデル"プロシードフィールドクルーザー”
1991キャッチコピー"自然を面白くする7人乗り、プロシードマービー誕生。"
1991、4×4マガジン
1991のスピリッツ、これも表紙に・
1991、大々的に、マツダの4WDが、取り上げられている!
1992、エンジンルームの全景です。他のクルマが、1ページなのに対して。マーは、見開きページになっています。
1992、広くて速い、欲張りRVマービー
見開きページ、
会員のchobinさんに頂いた、CCV-vol.7
1992、キャッチコピーは、”憧れに挑みつづけるために”
1992の4WDフリーク、オートマ新設定時、表紙に・
1992、4×4マガジン、オートマ新設定時
オートマ設定時、スピリッツの表紙です。
1994、マービーキャンパー
しなやかに大地をトレースする大陸育ちのダイナミクス
最高のスペースユーティリティーをどう使いこなすかが課題
ワイルドブリーズV、ちょっぴり太めの三男坊
1996、マービービッグマイナーチェンジ!
1996、オフロードインプレ!
1996、新キャブ、広いキャビンにワイドなデッキ
旧キャブ、マー、カタログ&オプションカタログ(残念ながら、コピー)
新マーカタログ&オプションカタログ
右、キャブ、左、マー(追補版)
1990、マツダのエンジン修理書と、電気配線図
旧キャブ&マーパーツ集
次に乗りたい?フィールドボーイ(全長6m)